2020-01-01から1年間の記事一覧

Googleの検索アルゴリズム

Googleの検索アルゴリズム あまり知られていない言葉を一般に正しく周知させるのなら、Googleの検索アルゴリズムを利用することで(恐らく)可能になる。 ・急上昇キーワードは、最近検索されたキーワードを元に構成される。 ・急激に検索回数が増えたキーワー…

施設にて -道徳観と倫理観-

施設の職員に指摘された内容の中に「道徳観(と倫理観)の明確な線引き」というものがある。 施設の職員の話では「MK7のMODに対する自分の考え方と普段話す内容」にはその傾向がよく現れているらしい。 ・MODとチート行為の区別 ・MODの中にもしてはいけない行…

施設にて -感覚編-

感覚に関しては、複雑な事情があるのであまり話すことはできない。 そして執筆の題材にしたので詳細を書くこともできないが、1つだけ言えるのは施設の職員から見た自分の感覚は独特だということだ("あなたの持つ感覚は変というより独特"らしい)。 リンクをこ…

施設にて -考え方編-

ある時、施設の職員に「何か物事を決定する時、どういうふうに考えているか」を聞かれたことがある。 「[A,B,C]3つの選択肢があって、例えばBの選択肢が一番最適だったとする」 「そして代替案を[A,C]の2つから選ぶ」 「選択肢[B]が予定通り進行すればそのま…

施設にて -文章編-

まず、施設に通い初めて最初に指摘されたのは「説明力」だった。 その人が言うには、ほとんどの人は複雑な概念を「難しい言葉を使って説明している」が自分は「簡単な言葉や理解しやすい単語だけを使って説明している」らしく、その説明力が自分の書く文章に…

施設

以前、執筆活動をしているとここで伝えたがその時からある施設に通っている。 その施設に通い初めてから、様々なことを施設の職員の話を通じて知ることができた。 既にTwitterではその内容を伝えているが、凍結する可能性を考慮してここにも残しておくことに…

再会

昨日、妹に会いに行ってきた。 そこで妹と母親、自分の3人で2時間ほど話をした。 自分だけが別の場所で暮らすことになってから妹は喧嘩することが多くなり、母親もそれが原因で疲れているということを教えてくれた。 その話の中で、自分が「2E」だということ…

執筆活動

暫くここで記事を書いていないが、理由としては現実でちょっとした執筆活動をするようになったからだ。 ここで書く内容と両立できるか心配ではある。 ...活動を始めたばかりだが、できる限り両立しようと思っている。 もし、暫く続けて両立が無理なら相談を…

認めざるを得ない

自閉症スペクトラム症(のアスペルガー症候群)という診断結果を告げられたことと、セカンドオピニオンを受けた結果から「2E(発達凹凸とも言うらしい)」という結論に至るまでの事を思い出しながら何日か色々と考えさせられた。 まずテレビで見たことから始まり…

心理検査の結果について - 前回の続き

前回の続き 診断書を貰うまでに時間が掛かるので、先に結果報告のみしておく(診断書をここで公開するかは別として)。 セカンドオピニオンを受けた結果、自分は自閉症スペクトラム症(のアスペルガー症候群)で間違いないと言われた。 セカンドオピニオンを受け…

自分の怒りを恐れる理由

自分の怒りを恐れる理由は、その怒りに身を任せた結果一人の人間が精神疾患を患うことになったからだ。 原因は自分の家族(特に母親と妹、そして自分)に宗教を勧めようとしたことだ。 この時、自分は高校生だった。 自分の母親の友達(Aとする)は、母親と長い…

大切な人

自分にとって妹は大切な存在だと改めて実感させられる。 妹が趣味の話を自分にしてくれる時の表情や笑顔が自分に必要な原動力(と怒りを鎮める力)を与えてくれる。 だが、恐れていることもある。 妹の顔から笑顔が消えてしまうことだ。 もし笑顔が消えた理由…

心理検査の結果について

心理検査の結果、自閉症スペクトラム症(アスペルガー症候群)ではないかということを医師から言われた。 そして、これには家族の理解が必要になってくるということも言われた。 個人的懸念を1つ挙げるなら、家族の中にこの話をまともに聞き入れない可能性のあ…

CTGP-7という分野からの引退

今後、MK7のMODに関しては個人的かつひっそりと「趣味」として気の赴くままに続けることにする。 つまり、誰かにプレイしてもらうコースを作ることとそれを教える立場から退くということだ。 まだ自分にはMK7のMOD以外にやるべきこともある。 次はそこへ行く…

人は強くも弱くもない

他人に対して、ある特定の行動を取っただけで「人として弱い」と判断してはいけない。 他人に対して「弱い」と言えるのは己の弱さが自覚できていないからこそ言えるのだ。 しかし生きていれば、誰でも一度は「弱さ」と向き合わなければならなくなる。 発言し…

考え事をしていると身の回りの管理は疎かになる

普段は四六時中題名の無い無意識の問いに対してひたすら考え続けている。 この問いの内容は様々で不安定な物が殆どだ。 それは趣味に没頭していても止まることがない。 実際、デメリットもある。 この「四六時中考え事に耽る」ことが原因で身の回りの管理が…

心理検査を受けてきたという話

心理検査(WAIS-IVと他2つの検査)を受けてきた。 いつ受けたかはここでは明かさない。 説明すると複雑になるので2つだけ伝えておくことにする。 ・ギフテッドかあるいはその他の精神疾患かどうか ・コミュニケーションが取りづらい原因を探るため まずギフテ…

真実とはある1つの解釈に過ぎない

真実とはある1つの解釈に過ぎない。 人は事実を元に真実を求めようとする。 102=U+309B┃104=U+3083┃82=U+3063┃84=U+3002 32+102, 32+102, 43, 45, 61, 35, 55, 21, 12, 32, 104, 23, 52, 12, 72, 43+102, 24, 13, 33, 93, 25, 13, 12, 52, 85, 43+82, 44, 6…

今は沈黙を貫く必要がある

今は沈黙を貫く必要がある。 行動は必要最低限に留める。 唯一、外に出る必要があるのは食料を買いにいく時だけだ。 外に出たら沈黙を貫く。 店の中に入り、人の動きを観察する。 どこを見ているのか、また何を買おうとしてるのかを観察する。 カゴの中の商…

批判

学校に居たとき、自分を馬鹿にしていた人間の中には塾へ通っている生徒が居た。 彼ら(彼女ら)は自身がどれだけ恵まれているのかを理解しない。 そしてその中の一部の人間は自分で自分の事を「賢い」と豪語するような人達だった。 だが、彼ら(彼女ら)は賢い訳…

雑記

学校に居たときの自分は嫌われていた。 少なくとも中学卒業まではそうだった。 宿題をやらなければ教師から嫌われ、字が汚ければ利き手のせいにされた。 同じ服を着ただけでクラス内の人間に汚い物扱いされ、人の私生活にまで難癖を付ける。 「差別はいけな…

「嘘つきは泥棒の始まり」か?

「嘘つきは泥棒の始まり」という言葉が自分は嫌いだ。 「嘘つきは泥棒の始まり」という言葉はただ相手に「泥棒」という酷いレッテルを貼るだけの嫌がらせに過ぎない。 仮に「嘘つきは泥棒の始まり」だと言うのなら、地球上の人間は全て泥棒だということにな…

ギフテッド(ギフテッドアダルト)という言葉の認知と確信に至るまで

ギフテッドという言葉を初めて認知するまでの経緯 ギフテッドという言葉を最初に知ったのはクローズアップ現代の放送を観ていた時だった。 当時、自分は就活をしていた。 ただ、最初からそうしたかった訳ではない。 最初は専門学校へ行くつもりだった(編入学…